コネクタあれこれ(連載第3回)
――世界初 光防塵アダプタ――
記事提供:三和電気工業
2013.11.14
|
光コネクタの大敵は埃、塵です。ご存じのように光ファイバの太さは125μm、コア径は10μmであり1μmの埃、塵が光コネクタのフェルール先端に付着するだけで挿入損失に大きく影響します。
今回掲載させて戴く防塵「アダプタ」は、光コネクタの大敵、埃、塵を完全にシャットアウトする自動開閉シャッタを備えた「シャッタ付きアダプタ」であり、世界初であります。取り扱いは極めて簡単、プラグの挿抜に連動しシャッタが自動開閉する、操作性に優れた防塵アダプタです。ここに防塵アダプタを使用した光ローゼット、アウトレットについて紹介させていただきます。
|
●防塵アダプタを使用したローゼット、アウトレット
|
|
●特徴
自動開閉シャッタは、プラグの挿入方向と同じ方向に倒れ開き、プラグを引き抜くと自動的に閉まる構造としています。
コネクタの入り口はプラグの案内が出来るように広げ嵌合性を配慮しています。 |
 |
写真に示す様にプラグの直進(→)によってシャッタは同一方向に倒れこみプラグの挿入が可能となります。 |
●防塵機能
タルク(約25μm)が噴出充満した試験層内に放置されたローゼット(防塵アダプタ付き)
|
 |
アダプタ内のフェルール端面
(フェルール端面にはタルク付着物が無く防塵機能が有効である事が分かる。)
約140倍
|

|
● 導入実績
光ローゼット、光アウトレットに本防塵アダプタが装着された状態で、現在までに大よそ「700万個」が使用されています。粉塵障害による光断のクレームは無く、DIYとしての使用実績も拡大中です。
今後宅内の需要は拡大し、一般家庭の部屋においても取り付け条件の制約もなく自由度も高い有効なツールとして更に広範囲にご活用頂くことを期待しております。 |
以上 |